- 2018.10.07 Sunday
旦那の愛情ごはん と 今年いっぱいで退職します。
JUGEMテーマ:おうちごはん
旦那は3連休。私は仕事。
「晩ごはん作っといてね♡」
「えっ!!(゚∀゚;)」
作り方だけLINEしてお任せ。
↓結果↓
え?うちの子、もしかして、天才なんちゃう???
(冷凍してあったロールキャベツ使ってるからww)
ポンパドウルのバゲットも買ってきてくれて
初めての、晩ごはんにパンを食べるというエライおしゃれなことになりました。
おいしかったよ〜
ごちそうさまでした!
*/*/*/*
仕事は、今年いっぱいでやめることにしました。
有給ガッツリ使うので実質出勤するのは11月末くらいまで。
職場には9月半ばに言ってあります。
なんせ、少数精鋭(笑)でやっていたので、私が辞めると、代わりの人がいないのです。
早急に雇わなければならないのです。
ということは?私の?帰ってくる場所が〜〜??
なくなるのです/(^o^)\
そう、産休・育休とか言ってられないのです。
国の制度とか言われても、現実的に会社が回らないのです。
まぁ、それは会社が悪いんですけど・・
ということで、おばちゃんは潔く引くことにしました。(社内で一番若いけど)
新しい若い子を雇ってくださいな。
引継ぎとかあるから辞める1か月前くらいまでには採用してくれよ〜〜
私の時みたいに、前任者と会えたの1日(しかも半日)とかやめてくれよ〜〜
ちなみに平日休みの事務員は超不人気らしい。しかも年間休日数クソ。
新規採用時に改訂されたらそれはそれで腹立つ(笑)けど続いてくれるならそれもいいかな。
そして、収入が激減するのが結構大問題。
それに備えて貯蓄はある程度してますが、結婚して1年、貯蓄額なんて大したことない。
出産してどのくらいでまた働きに出れるようになるかな。
とにかく、それまで倹約に努め、旦那のお弁当もなるべく作るよう頑張ろうかと思います。
お小遣いガッツリ減っちゃうからね・・
私のお小遣いは別に少なくてもどうでもいいです。
趣味もないし、資産運用の配当とかいろいろあるので何とかなりそう。
子供には不自由ない暮らしをさせてあげたいなぁ。
あと、ブログ村のカテゴリも変更しないといけないな。
OLじゃなくなるのか・・なんかさみしい。
ケツ叩きにお弁当ブログカテゴリに参加しようかな。
- ごはん
- 12:23
- comments(0)
- -
- by こめすけ